ゴルフ旅行の楽しみのひとつは、プレー後の美味しい食事。前日入りした場合は翌日のラウンドを想像しながらの食事も、格別ですよね。
今回は、鳥取県米子でゴルフを楽しんだ後(または前)に訪れてほしい、夕食のおすすめ3軒をご紹介します。実際の体験を交え、臨場感たっぷりにお届けします。
ゴルフ旅行の楽しみのひとつは、プレー後の美味しい食事。前日入りした場合は翌日のラウンドを想像しながらの食事も、格別ですよね。
今回は、鳥取県米子でゴルフを楽しんだ後(または前)に訪れてほしい、夕食のおすすめ3軒をご紹介します。実際の体験を交え、臨場感たっぷりにお届けします。
なるこ

- ひとこと:外観から美味しさが伝わるお店。
- おすすめメニュー:土手焼、串かつ、出し巻
体験談:米子に住む知人からおすすめされ訪れました。外観から美味しい料理を提供してくれそうな雰囲気が漂い、一見さんでは少し入りづらいかもしれませんが、中に入ると女将さんが優しく迎えてくれます。
おすすめはあえて魚介以外のメニュー。まずは土手焼き。

カウンター前の鍋でぐつぐつ煮込まれており、開店と同時に注文が入るほど人気です。写真の奥が土手焼き、手前が湯豆腐です。

串かつはサクサクで絶品、出し巻きはだしの風味が口いっぱいに広がり、ビールが進みます。出し巻きは大きめなので、一人なら半分、二人でも一つでお腹いっぱいになります。湯豆腐も絶品です。ビールはサッポロ赤星、堪りません。



ここでしっかり食事するのも良いですが、軽く食べて飲んで次のお店へ移動するのもおすすめです。
留味庵(るびあん)

- ひとこと:どきどきワクワク、米子駅前のテーマパークのようなお店。
- おすすめメニュー:魚介料理
体験談:こちらも地元の知人から教えてもらったお店です。外観は一見入りづらい雰囲気ですが、中に入ると大将が笑顔で迎えてくれます。入り口付近にはカウンター席があり、奥には座敷があります。カウンターでは大将とお客さんが楽しそうに会話しており、一人でも楽しい時間を過ごせそうです。

私たちはゴルフ仲間と訪れ、奥の座敷に案内されました。おすすめはやはり魚介類。新鮮なお刺身を注文したあと、2,000円のおすすめコースをいただきました。

コースにはお造り、煮付け、あら汁などが含まれ、地元のお酒と一緒に楽しむと格別です。

ゆらく
- ひとこと:旬の魚と創作料理を楽しめるお店。
- おすすめメニュー:さばしゃぶ
体験談:食べログを見て訪問しました。新しくきれいな店内で、人気店のため近くの別店舗に案内されることもあるそうです。
おすすめはさばしゃぶ。生でも食べられそうな新鮮なさばをしゃぶしゃぶでいただきます。あっさりしていていくらでも食べられます。

また、ブランド牡蠣「夏輝」をいただける時期で、迷わず注文。大きく肉厚でありながら繊細、旨みが凝縮されており、ついつい二つも食べてしまいました。

他にも魅力的な創作料理が揃っているので、ぜひ色々試してみてください。
まとめ
米子でのゴルフ旅行をさらに充実させるのは、やはり夕食の時間です。今回訪れた3軒はそれぞれ個性があり、どのお店も旅の思い出を彩る素敵な時間を提供してくれます。
- なるこ:落ち着いた雰囲気で、土手焼きや串かつを堪能
- 留味庵:魚と地酒を楽しみながら、ゆったり旅の思い出話
- ゆらく:さばしゃぶと創作料理を堪能
ゴルフのプレー後に立ち寄って、それぞれの魅力を体感してみてください。旅の締めくくりとして、心も体も満たされること間違いなしです。



コメント